
マスカレードエスメラルダは、フィーバーがはじまり少しの間ツムが繋げやすくなるよ!というフィーバー発生系&特殊系。
通常時にスキルを発動すると、強制的にフィーバータイムに突入します。
スキル効果中は、離れたツムも繋げやすくなり、チェーンが作りやすい状態に。
ロングチェーンよりも、9~11チェーンでタイムボム狙いをしつつ、ボムキャンセルで時間短縮が良いですね!
扱いは難しいですが、追加直後に2000万点以上の動画が出ているので、最強ランキング上位に入る強いツムではないでしょうか。
ただし、コイン稼ぎはあまりできません・・・。
マスカレードエスメラルダは、スキルレベルが低いうちはあまり使い勝手が良くありません。
最低でもスキル5以上で使いたいので、晩成型のツムになります。
マスカレードエスメラルダが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとマスカレードエスメラルダが登場。
通常時であれば強制的にフィーバータイムに突入し、少しの間ツムが繋げやすくなります。
スキル演出もスキル効果中も、めちゃくちゃキレイですね!
マスカレードシリーズの中では、エスメラルダが一番キラキラしていますw
では、マスカレードエスメラルダをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツを解説していきます。
マスカレードエスメラルダは、フィーバー発生系スキルを持っています。
通常時にスキルを発動すると、フィーバーゲージが溜まっていなくても強制的にフィーバータイムに突入します。
この時、+5秒されます。
もし、フィーバータイム中にスキルを使った場合。
フィーバーゲージが増えることもなく、+5秒もされません。
ただし、ビンゴやイベントのフィーバーミッションで1カウント上乗せはされます。
マスカレードエスメラルダは、スキル効果中は離れたツムも繋がりやすくなります。
だいたい、ツム2~3個分を挟んでも繋がる感じですね。
スキル発動前にある程度繋がる場所を見ておいて、素早く繋げていきましょう。
慣れるまでにちょっと苦労しそうですw
マスカレードエスメラルダは、スキル効果中のマイツム反映率が変わります。
スキル効果中にマイツムを消しても、スキルゲージには4/7しか反映されません。
できればスキル効果中はマイツム以外を消していきたいですね。
マスカレードエスメラルダを使う場合、基本的には9~11チェーンのタイムボム狙い&ボムキャンセルでの攻略になります。
無理にロングチェーンを作るよりも、直感的にツムを繋げて消したほうが、タイムボムが出やすくなります。
チェーンを作った際、消化時間を短縮するためにボムキャンセルも使っていきましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
さすが!!という言葉しか出てきませんが、ポテンシャルの高いツムですね。
ツムが繋がりやすい分、9~11チェーンがしやすいので、タイムボム狙いがしやすいツムです。
これは最強ランキング上位に入っても文句なしのツムですね(^-^*)/
マスカレードエスメラルダは、スキルレベルに応じてスコア補正が入っています。