
パステルミッキーは、一緒に消せるパステルミニーがでるよ 繋ぐと周りのツムも消すよ!という特殊系。
スキル系統でいうと、マレフィセント系であり、ツイステッドワンダーランドのグリムに近いツムですね。
スキル効果中は、サブツム1種がパステルミニーに変化し、消える際に周りも巻き込んで消してくれます。
パステルミッキーと繋げることができますが、周りを巻き込むのはパステルミニーだけです。
チェーンは作りやすいですが、ロングチェーンよりはタイムボム狙いが良いですね。
3~5チェーンでタイムボム狙いをすれば、素点で2000万点前後が狙える、そこそこ強いツムです。
また、パステルミッキーは過去最高クラスのスコアを持っています。
サブツムとして出てきても強いですね!
さらに新効果「着せ替え」付きなので、ぜひゲットしておきたいところです。
パステルミッキーは、スキル1から使えるツムです。
スキル1からの瞬発力があるため、早熟型のツムになります。
パステルミッキーが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、パステルミッキーとミニーが登場。
ツムが変化して、一緒に繋げることができます。
淡い色が可愛いですが、ちょっと見づらい気もしますね(; ̄ー ̄A
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で使い方のコツをまとめていきます。
パステルミッキーは、スキルを発動するとパステルミニーが出てきます。
パステルミニーになるのは、サブツム1種です。
スキル効果中は、サブツム1種がずっとパステルミニーになって降ってくるということですね。
パステルミッキーとパステルミニーは、一緒につないで消すことができます。
さらに、パステルミニーは周りのツムも巻き込んで消します。
パステルミニーを入れながらチェーンを作るのが良いですね。
変化したパステルミニーが周りを巻き込むので、タイムボム狙いでの攻略が良さそうです。
だいたい、3~5チェーンでタイムボムが出やすい消去数になるかと思います。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
スキル効果中はピンクのツムをひたすら繋げば良いのですが・・・。
色合いが見づらいということもあって、ちょっと使いづらいかもしれません。
それでもそこそこ強いツムなので、使いこなして損はなさそうです
パステルミッキーは、スキル効果中の消去に対してスコア補正がかかっています。
1 1.1倍
2 1.26倍
3 1.42倍
4 1.58倍
5 1.74倍
6 1.9倍
スキルレベルを上げると0.16倍ずつ加算されます。
また、スキル効果中はマイツムのスキルゲージ反映率が40%になります。
スコア補正とマイツムのゲージ反映率補正は、変化ミニーを1個以上含めてor巻き込んで消したときにのみかかります。
ミッキーや他のツムだけ消した場合は何の補正もかかりません。