
お姫様デイジーが画面に出てきたイメージです。
お姫様デイジーはツム変化系のスキルです。
画面中央あたりのツムをまとめて変化させる効果がありますので、ロングチェーンが作りやすいツムです。
襖が開いていって、お姫様デイジーが登場!
ちょっと分かりづらいですが、扇形にツムを変化させていました。
ちなみに、変化したドナルドを巻き込んで消すと、手裏剣の演出でツムを消していきます!
何かとスキル演出が凝っていますねw
お姫様デイジーのスキルの使い方と特徴をまとめると
・スキル1から変化数が多い
・忍者ドナルドを巻き込んでも周りのツムは消えない
お姫様デイジーの難点は、真ん中のツムをごっそり変化させてしまうので、マイツムまで忍者ドナルドに変化してしまいます。
スキルマになると、画面の8~9割ぐらいが変化してしまうので、スキルゲージが溜めづらくなってしまいますね。
そこは5→4のアイテムでカバーしていきたいところです。
お姫様デイジーのスキルを使うと、忍者ドナルドが出現します。
変化した忍者ドナルドを消すことで、こちらの 忍者ドナルドのツムレベルも上がります。
お姫様デイジーを使いながら忍者ドナルドのツムレベルも上げられるということですねm(_ _)m
ツム変化系の中でも、変化したツムが育つものと育たないものがあります。
以下で詳細をまとめていますので、あわせて参考にしてみて下さい。
お姫様デイジーは変化系ですが、SS~3Lサイズ表記になっています。
そのため、変化数が一定ではないのですがある程度決まっています。
お姫様デイジーの長所と短所をそれぞれまとめました。
・ツムがまとまって変化するのでロングチェーンが作りやすい
・スキル発動までに必要なツム数が12個と軽い
・期間限定なのでスキル上げが大変
・マイツムも変化させてしまうのでスキルゲージが少し溜めづらくなる
スキル発動は軽いのですが、スキルの対象範囲にいるお姫様デイジーまで変化してしまうので、スキルの連射力はちょっと落ちてしまいます。
お姫様デイジーで高得点を出すコツは9~11個前後のツムを繋いで消すことがポイントになります。
タイムボムを量産してプレイ時間を伸ばしつつ、チェーンで得点を稼いでいくということですね!
ロングチェーンを作ると、たしかにスコアは伸びるのですが、消化するのにタイムロスが発生してしまいます。
タイムロスを防ぐためにボムキャンセルも活用していきましょう。
ボムキャンセルのありなしではかなり違いが出てきます!
コイン稼ぎをするコツはロングチェーンを作ることが大切です。
スコア重視のプレイ方法とは異なり、コイン稼ぎをする時はできるだけロングチェーンを作り、消化するためのタイムロスをなくすためにボムキャンセルを活用していきましょう。
スコアを狙いつつコイン稼ぎというのはちょっと難しいので、コイン稼ぎを重視したい場合はスコアは無視して下さいm(_ _
スキル1から変化数が多く、少しずつ変化数が増えていきます。
成長スピードとしては、普通かな?と思います。
ツム変化系は、スコアに伸びしろがあります。
ただ、お姫様デイジーの場合は変化した忍者ドナルドを巻き込んでも周りのツムは消しません。
ですので、9~11チェーンを自力で作ってタイムボムを狙いつつスコアを伸ばしていく必要があります。
ロングチェーン+タイムボム+ボムキャンセルでの攻略なので、中級者向け以上のスキルですねm(_ _)m
ツム変化系なので、どれだけロングチェーンが作れるかでコイン稼ぎ力は変わってきます。
ロングチェーンを作る時はボムキャンセルも併用しないと、かなりのタイムロスになります。
コイン稼ぎの場合は、ロングチェーン+ボムキャンセルで稼いでいくようにしましょう。
お姫様デイジーは、画面中央らへんを変化させるツム変化系です。
ツム変化系スキルを持つツムは複数いますが、その中でも特徴が似ているキャラクターと比較してみました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
発動数:12個 | 11個 | 11個 |
スキルマ変化数: 26~30 |
※スキル4でスキルマ 16~20 |
※スキル3でスキルマ 14~16 |
中央変化 | 中央変化 | 中央変化 |
![]() |
![]() |
![]() |
発動数:12個 | 12個 | 14個 |
スキルマ変化数: 21~23 |
※スキル3でスキルマ 19~23 |
20~23 |
中央変化 | 中央変化 | 中央変化 |
![]() |
![]() |
![]() |
発動数:13個 | 13個 | 13個 |
スキルマ変化数: 17 |
20 | 24 |
ランダム変化 | ランダム変化 | 縦ライン変化 |
一覧にしてみるとよくわかりますが、変化数がダントツで多いです!
2017年1月に追加されたパフィーも変化数が多い!と言われていましたが、パフィーの変化数よりもさらに多いですね!
スキル発動も軽く、変化数も多いのでツム変化系の中でも優良なツム・スキルではないでしょうか。
お姫様デイジーの実際のプレイ動画をご紹介します。
スキル演出がすごいですw
襖があいていくのをじーっと見ていると、ちょっと酔ってくるかもしれないですね(; ̄ー ̄A
スキル1から変化数が多く、スキルマになると画面上のツムをほぼ変化させてくれます。
ランダム変化ではないので、画面上のすべてのツムをお姫様デイジー&忍者ドナルドにすることは出来ないですが、大チェーンミッションで有効活用できそうですね(^-^*)/
お姫様デイジーは、ツム変化系の中でも変化数が多くロングチェーン攻略がしやすいツムになっています。
スキル発動も12個と軽いので、ツム変化系が得意な方にはなかなかの良ツムだと思います(^-^*)/
ですが、すでに同じようなスキルを持つツムは複数いるだけに、目新しさはないですね・・・。
スキル演出は非常に凝っていると思いますw
お姫様デイジーを使うことで、忍者ドナルドのツムレベルも上げられるのも評価できますね!
ただ、お姫様デイジーは期間限定ツムです。
スキルレベル6でスキルマになるので、育てるのは正直かなり大変・・・。
他のツムでも補えてしまうスキルなので、スキルチケットを使ってまで育てなくてもいいかと思いますm(_ _)m
確率アップや再登場したタイミングでコツコツ育てていきましょう!