
シルバーミストは、画面中央のツムを消す消去系。
スキル発動数が14個と軽めです。
ジャイロも不要で使えるので、初心者の方に使いやすいツムですね!
ボムなどは巻き込まないですが、スキルマになると消去数は32個前後になります。
消去数もそこそこあり、コイン稼ぎがしやすいツムです。
ただ、代用できるツムは多く、代わり映えしないスキルという感じです。
スキル演出がキレイなので、使っていて楽しいツムではありますねw
シルバーミストは、スキルレベルに応じて、消去範囲が拡大していきます。
消去数が劇的に変化するところはなく、緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。
シルバーミストが画面に出てきたイメージです。
ツムが青っぽいので、ちょっと見辛いですね(; ̄ー ̄A
スキルを発動すると、画面中央のツムを消します。
水の妖精なので、蜘蛛の糸に滴を流している感じですね。
キレイなスキル演出です!
シルバーミストは消去系になりますので、スキルレベルごとに消す数が増えていきます
では、シルバーミストをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下で解説していきます。
シルバーミストは、消去系です。
消去系は、ボムを巻き込むツムもいますが、シルバーミストは巻き込みません。
ボムの分、消せるツムが減ってしまうので、スキル発動前にボムを壊しておくのが良さそうです。
また、ボムが下の方に行くとボムで消えるツムも少なくなるので、早めに消すのが良いですね!
シルバーミストは、スキル発動数が14個と軽めです。
消去数もそこそこあり、マイツムも消しやすいので、スキルゲージがたまりやすいツムです。
スキルゲージ連打プレイをして、スキル発動を重視していくのが良さそうですね!
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキル4、スキルマでプレイしているものです。
代わり映えしない画面中央消去のツムって感じですね(; ̄ー ̄A
スキル自体は単純なので、初心者の方にも使いやすいツムです。
消去系スキルということで、基本的な使い方は簡単です。
ただし、フィーバー前、フィーバー中の使い方を少し工夫するだけでもスコアアップに繋がります。
基本的にはフィーバー中になるべく多くスキルを発動することは意識してください。
消去系スキルの場合、とにかくスキルを1回でも多く発動できるか?がポイントになってきます。
さらにいえば、フィーバー中はスコアが3倍なのでフィーバー中により多くのスキルを使ったほうがスコアアップに繋がります。
ただし、フィーバーがもう少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合は少しプレイ方法を変えます。
この場合、フィーバータイムがあと少しで終わりそうですが、スキルゲージが満タンです。
この状態であれば、フィーバーを抜けて、通常時にスキルを使うようにしてください。
そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができます。