
サンディ・クローズは、プレゼントをタップ 画面中央のツムを消すよ!という消去系。
プレゼントをタップすると、画面中央のツムを消したあとにプレゼントが!!
スキルレベルに応じて、大ツムや効果つきボムが出てきます。
ビンゴやイベントで使えるだけでなく、コインやスコアもそこそこ出せる強いツムでした。
ちょっと意外でしたね・・・w
サンディ・クローズは、スキルレベルが上がるごとに消去範囲が拡大、プレゼントの中身数も増えていきます。
緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。
サンディ・クローズが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、プレゼントBOXが登場。
タップすると画面中央のツムを消し、プレゼントも出てきます。
プレゼントの中身はなんと大ツムやマジカルボムでした。
こういうスキル演出いいですねw
では、サンディ・クローズをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるのでしょうか?
以下で、使い方のコツをご紹介します。
サンディ・クローズは、画面中央のツムを消す消去系です。
スキル発動後に出てくるプレゼントをタップするだけ!
消去範囲はスキルレベルで異なります。
スキル1でも18~21個前後消すので、なかなかの消去数です。
画面中央消去が終わると、プレゼントの中身が出てきます。
中身は、大ツムとマジカルボムでした。
マジカルボムに関しては、効果つきボムがランダムで出てきます。
何がいくつ出てくるかはその時でかわりますが、基本的に大ツムは1~3個とボムという感じですね。
サンディ・クローズは、特にテクニックは必要ありません。
1回でも多くスキルを発動してツムを消す、大ツムでチェーンを繋ぐ、マジカルボムを消すのを繰り返すだけです。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
正直あまり期待していなかっただけに、思ったより強くてびっくりしました。
ビンゴやイベントで、大ツムやマジカルボムミッションを攻略しながらコイン稼ぎができるのは嬉しいですね!