
陰謀の策士スカーは、縦ライン状にツムを消すよ!という消去系。
左右の2本ラインで消すタイプですね。
天井が高いので、見えない画面上部のツムもちゃんと消してくれます。
スキル効果中はツムが動くので、左右でジャイロを使うことで消去数がアップします。
iPhoneの方はジャイロありがおすすめ。
ただし、コインに-3の補正が入っていること。
左右でそれぞれチェーンになるので、そこそこのコイン稼ぎはできるものの、メインに使うのは少々厳しいかもしれません。
陰謀の策士スカーは、スキルレベルが高くなると消去範囲が拡大、スキル発動数が減少します。
消去数は緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。
陰謀の策士スカーが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとスカーが登場。
画面のこちらがわに向かって歩きながらツムを消していきます。
常駐ツムのスカーは、横ライン3本でした。
陰謀の策士スカーは縦ライン2本ですね。
では、陰謀の策士スカーをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で使い方のコツをまとめていきます。
陰謀の策士スカーは、2本の縦ラインです。
最初に左ラインを消したあとに、右ラインを消します。
スキルで消したマイツムはスキルゲージへの反映率が50%になります。
また、コインに-3の補正がかかっています。
なお、スキルレベルごとの消去数は以下の通りです。
・スキル1 13-17
・スキル2 15-19
・スキル3 18-22
・スキル4 19-23
・スキル5 21-25
・スキル6 23-27
ジャイロなし、片方ずつの消去数です。
陰謀の策士スカーは、スキル効果中にツムが動きます。
また、天井も高めなのでジャイロが有効で、ジャイロを使うと3~5個消去数が増えます。
スキル発動前に左側にツムを寄せておきます。
左側のツムが消える直前にすぐ右に傾けてください。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
ジャイロのタイミングが難しい・・・という方は、ジャイロ無しで使っていきましょう。
ちなみに、Androidでもジャイロがあったほうが消去数は増えます。
ただ、反応が少し遅いので気持ち早めに右側に傾けるようにしてください。
ジャイロを使えば、27~30消去前後を2回できることになります。
消去系の中でもそこそこの強さがあるツムですが、やはりコインの-3補正が痛い・・・!!