
ハムは、横ライン状にツムを消す消去系。
スキルレベルに応じてコイン量がアップします。
スキル効果中にブロックかハムをタップすることで、さらにコイン量がアップ!
ジャイロも不要で使えるので、コイン稼ぎツムとしてかなり魅力的なツムです。
また、スキルMAXまでの必要ツム数が12個と少なく、育てやすさもあります。
コイン稼ぎツムがいない方は、ハムを育てて使うのも1つです。
ただし、コイン稼ぎができるという声がある一方で、扱いが難しくコイン稼ぎができないという声もあります。
そういった点では、既にコイン稼ぎのメインツムがいる方は無理に育てる必要はないのかもしれないですね・・・。
ハムは、スキルレベルに応じてコイン量がアップし、スキル発動数も減少します。
スキル1からコイン稼ぎはしやすいですが、スキルマまで育てやすくコイン稼ぎもかなりかわるので、晩成型のツムになります。
ハムが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとブロックが登場。
その後、ハムがチャリンチャリンと音を立てながらツムを消していきます。
ハムは貯金箱なので、コインの音が鳴るのはいいですねw
では、ハムをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめていきます。
ハムは、スキルを発動すると画面横からブロックが出てきます。
出てくる方向は、右か左か、その都度バラバラです。
ブロックが出てき始めた方向からハムも出てきます。
スキルを発動すると、ハムがブロックに沿って横ライン状にツムを消します。
この時、ハムをタップするとコイン量がアップします。
ブロックかハムをタップします。
そうすると、画面上でハムが転んでコインを落とします。
そこまでシビアではないので、ブロックをタップがわかりやすいと思います!
コイン量の仕組みとしては、以下のようになっています。
スキルレベルに応じてチェーンごとのコイン量に補正がかかり、ハムを転ばせた場合さらに固定値が加算される仕様になっています。
スキルレベル1なら、4チェーン以上より1チェーンあたり+1コインの補正がかかり、転ばせた場合更に+50コインです。
ハムは、プレミアムBOX出現ツムですが、スキルMAXまでの必要ツム数が12個と少ないのも特徴です。
そのため、スキルMAXまで育てやすく、少しでもスキルレベルを上げて使いたいツムです。
最低でもスキル5までにはしておきたいですね!
スキルレベルを上げて、スキル効果中はハムをタップするだけでコイン稼ぎができます。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
スコアは稼げないですが、コイン稼ぎ面ではなかなか強いですね!
スキルマまで育てやすいのにこのコイン稼ぎ力であれば、当たりのツムだと思います!
ただし、既にコイン稼ぎの主力がいる方は無理して育てる必要はなさそうです。