
ロマンスジャスミンは、一緒に消せるアリ王子がでるよ アリ王子は周りも消すよ!というツム変化系&特殊系。
アリ王子を繋げた際、その周りのツムも巻き込んで消します。
タイムボム狙いでスコアを伸ばしていくタイプですね。
アリ王子を含んで3~4チェーンでタイムボムが出やすくなります。
スキルレベルに応じて変化数が増えていきますが、決して多いわけではありません。
5→4のアイテムは必須になりますし、中級者以上向けのツムですね。
タイムボム次第ではありますが、なかなか強いツムだと思います!
ロマンスジャスミンは、スキルレベルが上がると変化数が増えていきます。
1個ずつ増えていくので、劇的に変化するところはなく、成長スピードとしては普通になります。
ロマンスジャスミンが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、アリ王子とジャスミンが登場。
二人が近づいたあとに、スキルレベルに応じて一部のツムがアリ王子に変化します。
スキル演出か、ツムを繋げた際にハートが出るのかと思ってましたが出てきませんでした(; ̄ー ̄A
では、ロマンスジャスミンをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるのでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
スキルを発動すると、スキルレベルに応じて一部のツムがアリ王子に変化します。
この時、変化する箇所は完全ランダムです。
近い時もあれば遠いときもあるということですね。
変化数が決して多いわけではないので、ロマンスジャスミンと繋げやすくするためにも、5→4のアイテムは必須と言えそうです。
ロマンスジャスミンと変化したアリ王子は繋げることができます。
そして、アリ王子を繋げた際、アリ王子の周りだけ巻き込んで消します。
ロマンスジャスミン→アリ王子→ロマンスジャスミンの3チェーンだった場合。
真ん中のアリ王子が消える際に、周りを巻き込んで消すということですね!
また、スコア補正については以下のようになっています。
スコア補正:1.40倍(スキル1)〜1.80倍(スキル6)
※スキルレベル+1ごとに+0.08倍
※アリ王子を繋いで消した場合のみ有効
※アリ王子をボムで消した場合は無効コイン補正:なし(等倍)
マイツムゲージ補正:なし(そのまま反映)
スキルレベルに応じてスコア補正も違っているということですね。
ロマンスジャスミンを使う場合、アリ王子を含んで3~4チェーンほどするとタイムボム狙いがしやすくなります。
ただし、端っこの方にいる場合は、5チェーンほどした方がいい場合もあります。
基本的には、アリ王子を含んで3~4チェーンを意識し、タイムボム量産をしていきましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキル1でプレイしているものです。
プレイヤーボーナスがなくても1000万点出ていますね。
タイムボム次第にはなりますが、なかなかの強さがあると思います!
さらに、超上級者の方がスキルマでプレイしているものもご紹介します!
場合によっては素点で2,000万点行くこともあるかもしれません。
ただ、タイムボム次第なので安定性はないですね・・・。
ロマンスジャスミンのスキルを使うと、アリ王子に変化します。
アリ王子といえば、既にツムツムに登場していますよね!
こちらのアリ王子と、ロマンスジャスミンの変化したアリ王子はデザインが違っています。
そのため、ロマンスジャスミンを使いながらアリ王子のツムレベルを上げることはできませんm(_ _)m