
いたずらジャックは、ランダムでツムを消して特別なボムがでるという消去系+ボム発生系スキルです。
ランダム消去時は、マイツム以外を消すので、次のスキルゲージを意外とためやすくなっています。
また、発生するボムはかぼちゃボム1個のみですが、消去数はスキル1で21個前後、スキルマで29個前後消します。
消去数がそこそこ多い消去系スキルが2回連続で使えるような形になるわけですね(^-^*)/
スキル1からの使い勝手が良く、スキルマまでなかなか高得点やコイン稼ぎができるツムです。
ただ、スキルチケットを使うほどではなさそうですね・・・m(_ _)m
いたずらジャックは、スキルレベルが低いうちのスキル連射力が結構あります。
消去数もそこそこあり、どちらかといえば早熟型のツムになります。
いたずらジャックが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、まずランダム消去が発生。
その後、画面にかぼちゃボムを1個出現させます。
かぼちゃボムもランダム消去時並の消去数がありますね。
消去系スキルが2回使えるような感じになります。
では、いたずらジャックをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるツムになるでしょうか?
以下で使い方のコツをまとめていきます。
スキルを発動すると、最初にランダム消去が発生します。
この時、マイツム以外を消すようです。
スキル効果終了後に、マイツムが画面上に残っている状態になるので、意外とスキルの連射力があります。
次に、ランダム消去のあと、特別なボムが発生します。
特別なボムはかぼちゃの形をしており、スキル1~スキルマまで1個しか出現しません。
この時のボムはマイツム以外を消していました。
しかし、別の時は・・・
マイツムを巻き込んでいます。
マイツムを消したり消さなかったりするようですね。
ちなみに、かぼちゃボムでマイツムを消した場合でも、スキルゲージにそのまま反映されます。
いたずらジャックは、消去系スキルが2回使えるような感じですね。
スキル自体は簡単なので、1回でも多くスキルを発動することがポイントになりそうです。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
素点で1400万点近く、プレイヤーレベルボーナスが高ければ2000万点いく可能性もありそうですね。
単純なスキルながら、これだけの強さを持っているのはかなり使い勝手が良いツムといえそうです。