
キャプテンライトイヤーは、一定回数タップした周りのツムを消すよ!という消去系。
スキルレベルでタップできる回数が増えていきます。
最低でもスキル2以上で使いたいツムですね。
スキルマになると、かなり忙しくなるものの、スコアやコイン稼ぎができます。
特にコイン稼ぎの面では、万枚達成している方がいますのでかなり優秀!
時間効率で考えるとアナキン・スカイウォーカー並になっているので、これはかなり大当たりのツムですね。
ジェダイルークやアナキン・スカイウォーカーが使いこなせない方は、キャプテンライトイヤーの練習をすると良いと思います!
キャプテンライトイヤーは、スキルレベルが上がる毎にタップ回数、発動数が変わっていきます。
緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
キャプテンライトイヤーが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、キャプテンライトイヤーが登場。
タップすることでツムを消すことができます。
レーザーで消すのがかっこいいですね!!
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめています。
キャプテンライトイヤーは、スキルレベルでタップできる回数が異なります。
タップできる回数は、画面下のマークで確認できます。
タップしない間も時間は進んでいるので注意してください。
また、10秒間タップしないとスキル効果は終了してしまいます。
キャプテンライトイヤーは、スキルレベル1だと2箇所しか消せません。
1回の消去数をなるべく多くしたいところ。
スキルレベル1の場合は、左右をそれぞれタップしてください。
そうすることで、1箇所の消去数を多くすることができます。
スキルレベル2以上になると、3~5箇所を消すことができます。
消し方のパターンは以下のようになります。
・3回の場合→右1回、左1回、上1回
・4回の場合→右1回、左1回、上2回
・5回の場合→右1回、左1回、上3回
右と左1回は変わらずですが、残りは全て画面上部をタップするようにしてください。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
5→4のアイテムのみで、プレイ時間は約3分~3分30秒ほど。
1万コイン達成しているので、コイン稼ぎ面でかなり優秀です。
ジェダイルークやアナキン・スカイウォーカーよりも難易度は低いので、コイン稼ぎのメインツムがいない方はぜひおすすめしたいです。
キャプテンライトイヤーは、各種補正がかかっています。
・スコア補正1.2倍
・コイン補正-1
・スキルで消したマイツムのスキルゲージ反映率は1/4
コインにマイナス補正がかかっているといえど、コイン稼ぎのポテンシャルは高いツムですね(^-^*)/