
パステルグーフィーは、クロスライン状にツムを消す消去系。
画面中央付近をクロスに消すタイプです。
ジャイロ不要で使えて、スキル発動も14個と軽めなのが嬉しい!
消去数も意外と多いツムです。
しかし、コインにマイナス補正がかかっているため、消去数のわりにコインは稼げません・・・。
メインで使うのはちょっと厳しいですが、過去最高クラスのスコアを持っています。
サブツムとして出てきたら強いですね!
また、新効果「着せ替え」付きなので、とりあえず1体は入手しておきたいところです。
パステルグーフィーは、スキルレベルが上がる毎に消去数が増えていきます。
劇的に変化するわけではなく、緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
パステルグーフィーが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、パステルグーフィーが登場。
ペタペタとインクを塗ってツムを消します。
音が癖になりそう・・・?w
パステルグーフィーは「着せ替え」効果を持っています。
他のツムと異なり、背景が変わっているのが可愛いですね!
では、どのように使うとスコアやコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめていきます。
パステルグーフィーは、クロスラインにツムを消します。
画面中央付近を消すので、ジャイロ不要で使えます。
ボムは巻き込まないタイプでした。
もしボムが消去範囲内にある場合は、先に消しておきましょう。
パステルグーフィーは、スキル発動が軽いツムです。
基本的にはスキル発動を重視して、1回でも多くスキルでツムを消すのが良いですね。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
消去数は多いのですが、ノーマル換算と比べると1チェーン増える毎に1コインずつ少なくなって行きます。
思ったよりコインは稼げませんが、初心者の方にも使いやすいツムですね(^-^*)/
何より、ツムスコアが高いのが魅力的です。
メインツムで使うより、サブツムとして出てきた時用にツムレベルを上げるのが良いと思います。
パステルグーフィーは消去系になりますので、スキルレベルごとに消す数が増えていきます。