
グリーヴァス将軍は、ランダム+クロス状にツムを消すよ!という消去系。
2段階消去タイプですね。
ランダム消去時は、スキルレベルで消去数が固定となっています。
ツムを1個1個消すので、消去数=コンボ数になります。
クロスラインは、スキルマになると36個前後消すことも。
消去数は全体で見ると多めなツムですね。
コインに-2の補正がかかっているものの、コンボミッションで同時にコイン稼ぎも出来る良いツムではないでしょうか。
グリーヴァス将軍は、スキルレベルが上がる毎に変化数が増えていきます。
緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。
グリーヴァス将軍が画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとグリーヴァス将軍が登場。
4本のライトセーバーを振り回してツムを消します。
ライトセーバーがこれだけ振り回されると、ライブのライトにも見えてきますw
では、グリーヴァス将軍をどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめていきます。
グリーヴァス将軍は、最初にランダムでツムを消します。
この時、ツムを1個1個消していきます。
消去数はスキルレベルで固定です。
消去数=コンボ数ということですね。
ランダム消去が終わると、クロスライン消去が来ます。
ジャファーなどと同じタイプですね。
ボムは巻き込みません。
グリーヴァス将軍は、ジャイロなど特に不要です。
ランダム消去時は消去数が固定なので、スキルゲージ連打プレイでマイツムを持ち越すことを意識し、スキル発動を重視していきましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コインは-2の補正がかかっています。
めちゃくちゃ強いツムというわけではないものの、コンボ稼ぎに使いやすいツムですね。