
ロキは、斜めライン状にツムを消す消去系。
右下→左上→真ん中の順番に消していくタイプですね。
3箇所に分けて消すので、それぞれにマジカルボムが発生します。
また、真ん中消去だけボムを巻き込むので、スコアボムをうまく巻き込みたいところですが、なかなか難しい・・・。
スコアアタックをするのであれば、スコアボム巻き込みは必須です。
コイン稼ぎであれば、ボムキャンセルを活用していきましょう!
追加直後は微妙・・・?と思いましたが、マーベルツムの中では使いやすく強い優秀なツムですね。
ロキは、スキルレベルが上がる毎に消去回数が増えていきます。
劇的に変化するわけではなく、緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
ロキが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとロキが登場。
斜めライン状にツムをけしていきます。
3箇所に分けて消すタイプですね。
クルーズラミレスやライトニングマックィーンFタイプの3箇所バージョンって感じでしょうかw
ロキは消去系になりますので、スキルレベルごとに消す数が増えていきます。
では、ロキをどのように使うとスコアやコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめています。
ロキは斜めライン消去ですが、3箇所を分割して消します。
右下→左上→真ん中の順番に消し、それぞれにボムが発生します。
分割して消す分、思ったよりコインの伸びしろはありません・・・。
ロキは、真ん中消去だけボムを巻き込むことができます。
スコアボムを巻き込めば、スコアアップに繋がります。
斜めライン消去の場合、ジャイロが有効なツムもいます。
ただ、ロキの場合はジャイロでツムを移動させるより、ジャイロ無しで使ったほうが効率が良い気がしました。
スキル発動を重視して、どんどんスキルを使っていきましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
スコアボムを巻き込みたいところですが、残しておくとちょっと邪魔ですよね・・・(; ̄ー ̄A
強いツムというわけでもなく、至って普通の消去系ツムですね・・・。
ロキはすごいポテンシャルを持つ消去系でもありました。
超上級者の方が、とんでもないスコア、コインを稼いでいる動画をアップされていますので、ご紹介します。
かなり難しいツムではありますが・・・。
スコアアタックに使うのであればスコアボム巻き込みを重視、コイン稼ぎであればボムキャンセルを使うのが良さそうですね。
ロキはスコア、コインに補正がかかっています。
全スキルレベル共通でスコア補正は1.5倍です。コイン補正は+2がかかっています。
通常の獲得コイン数に2n-6コイン上乗せされるということですね。
(nはチェーン数)