
ベイダー卿&ストームトルーパーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。
ベイダー卿のスキルは、ランダム消去系。
ストームトルーパーのスキルは、数ヶ所消去系。
ベイダー卿もストームトルーパーも合わせスキルも、全て消去系です。
ジェダイルークと同じくフリックで消す場面もあるため、ジャイロが有効かと思いきや、ジャイロはない方が安定性がありました。
ペアツムということでかなり期待したものの、ペアツムの中ではかなり微妙な部類に・・・。
弱いというわけではないのですが、あまり使う場面はないかもしれません・・・。
ベイダー卿&ストームトルーパーは、スキルレベルで消去範囲、スコア倍率が変わります。
緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
ベイダー卿&ストームトルーパーが画面に出てきたイメージです。
スキルゲージは2つあり、それぞれスキル効果も異なります。
また、ストームトルーパーのスキル効果中にベイダー卿のスキルを重ねることも可能です。
スキルは合わせたものになります。
画面がめちゃくちゃ賑やかですねw
では、ベイダー卿&ストームトルーパーをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめています。
ベイダー卿&ストームトルーパーは「ペアツム」という新仕様のツムになっています。
2体それぞれが別のスキルを持っており、スキル1、スキル2で使い分けができます。
ベイダー卿を消すとベイダー卿のスキルゲージが、ストームトルーパーを消すとストームトルーパーのスキルゲージが貯まります。
スキルゲージが貯まるとスキルを発動できるようになります。
この時、ビンゴやイベントのマイツム系ミッションで使うと、ベイダー卿&ストームトルーパーはどちらも1つのマイツム数として計上されます。
さらに、ペアツムの最大の強みとなるのが、2つのスキルを合わせて使うことができる点です。
それぞれのスキルを単体で使うよりも、あわせて使った方がより強い効果を得ることができます。
その点を踏まえて、それぞれのスキルの使い方やコツを書いていきますね。
スキル1であるベイダー卿は「左右どちらかに画面をフリックしよう!ランダムでツムを飛ばして消すよ!」となっています。
フリック要素はダースベイダーと同じですね!
選ばれるツムはサブツム2種。
フリック出来るのは「左右どちらか1回」のみとなり、上や下にフリックしても消しません。
また、フリックしないままでいるとスキル効果が強制的に終了となってしまいます。
スキル1では消去数が少ないですが、スキルマになると33~35個前後消します。
スキル2であるストームトルーパーは「ストームトルーパーが消えたあとに突撃開始!数か所でまとまってツムを消すよ!最初に消える数が多いと突撃するストームトルーパーの数が増えるよ!」となっています。
書いてあることが複雑に見えますが、スキル自体は単純です。
スキル発動後、画面上にいるストームトルーパーのツムを消します。
この時、マイツムのスキルゲージにはたまりません。
その後、数ヶ所でまとまってツムを消しますが、1箇所あたり1~8個前後です。
ランダム消去は、「消したストームトルーパーの数+3」となっているため、例えば10個のストームトルーパーを消した場合は、13回数ヶ所消去を行うことになります。
1消去に付き1コンボカウントされるので、コンボが稼げますね
ベイダー卿&ストームトルーパーは、スキルを単体で使うのではなくあわせることで真の力を発揮します。
先にストームトルーパーのスキルを発動します。
ストームトルーパーが消えた後に、ストームトルーパーが突撃してくるタイミングでベイダー卿のスキルを使います。
ストームトルーパーの突撃が終わると、2箇所のツムを消します。
1回の消去が10個前後です。
その後、フリック消去が可能に。
ベイダー卿単体の時と異なり、どの方向でもフリックができます。
フリックの回数は1回です。
ベイダー卿&ストームトルーパーは、単体で使う場面と合わせる時の使い分けが必要です。
攻略のポイントとしては・・・
・ベイダー卿はスキル単体でも使ってOK
・ストームトルーパーはなるべく単体で使わない
・ベイダー卿&ストームトルーパーのスキルを合わせた際に、フリックする方向は「1時」の方向を目安に
調整ができるのは、スキルを合わせた際のフリック時。
どの方向でフリックするかで消去数に差が出てきますので、おすすめは「斜めラインとなる1時の方向」です。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
スキルの仕組みを理解すれば、思ったより単純ではあるのですが・・・。
ペアツムにしては、あまり強いとは言えない性能ですね(; ̄ー ̄A
コンボは稼げるので、ツム指定ありのコンボミッションで使えそうです。
せっかくのペアツム、スコアやコイン向けではないのがもったいないですね・・・。