
探検家スクルージは、画面中央のツムをまとめて消すよ!という消去系。
上から降ってくる宝石を入れた数に応じて、消去数が変化します。
パーフェクト以外の消去数がしょっぱい・・・!!!
通常のスクルージと同じくコイン量増加タイプではあるものの、プレイ時間が長いという難点もあります・・・。
正直、コイン稼ぎだけで考えるのであれば、通常のスクルージのほうが優秀な気がしますね。
楽しみながらそこそこのコイン稼ぎがしたい時に使うぐらいで、普段の実用性はなさそうです。
探検家スクルージは、スキルレベルが上がる毎に消去数が増加、コイン量が増加します。
劇的に変化するわけではなく、緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
探検家スクルージが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、口が開いたカバンが登場w
上から降ってくるお宝を入れなくてはいけません。
お金が大好きなスクルージらしい演出ですねw
では、どのように使うとスコアやコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめていきます。
探検家スクルージは、上から降ってくるお宝の数が決まっています。
宝石が3個、コインが3個の計6個。
スキルレベルに関係なく、各数は同じです。
探検家スクルージは、降ってきたお宝をカバンにどれだけ入れたかで消去数に影響が出ます。
・1~3個:GOOD
・4~5個:GREAT
・6個:PERFECT
全部ゲットした場合のみ、PERFECTが出ます。
目安としては、PERFECT>GREAT約30%減>GOOD約60%減となるので、PERFECT以外はかなりしょっぱくなります・・・。
探検家スクルージは、お宝をなるべく6個全部ゲットすることが目標です。
取りこぼしてしまったら、4個は最低限取りたいところ。
しかし、どこに降ってくるかはその時々で違います。
反射神経が必要になってくるので、集中力も必要です・・・。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コイン補正は+2、厳密に言うと+220%です。
とはいえ、PERFECTが出ないと正直あまりおいしくはありません(; ̄ー ̄A
プレイ時間も長く、正直コイン稼ぎツムとして考えると使い勝手は良くないですね・・・。
ただ、ミニゲームをしながらそこそこのコイン稼ぎをしたいときには良いかと思いますw