
レスキューレンジャーガジェットは、画面をタップ 照準の周りのツムを消すよ!という消去系。
動く照準をタップして止めたところを中心に、周りのツムを消します。
基本的に、画面中央付近でタップするのを意識したいですね。
ミニゲーム感覚で使えるスキルですが、スコアやコイン稼ぎはあまりできません・・・。
ただし、カプセル系などでピンポイントでスキルを当てる際には戦力になってくれそうです。
レスキューレンジャーガジェット)は、スキルレベルが上がると消去数が増えていきます。
劇的に変化するわけではなく緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。
レスキューレンジャーガジェットが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとガジェットが登場。
照準が出てくるので、画面をタップしなくてはいけません。
私だけかもしれませんが、照準を追ってると体も一緒に動いてしまいます・・・
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるのでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
レスキューレンジャーガジェットは、スキルを発動すると照準が動きます。
このとき、時間は停止しています。
焦ってタップする必要はないので、どこをタップするかしっかりと見極めていきましょう。
レスキューレンジャーガジェットは、照準を止めたところの周りを巻き込んで消します。
最大数消すには、画面中央付近でタップするのが理想的。
スキルレベルが低いうちはあまり気にしなくても良いですが、スキルレベルが高くなったら中央付近を意識して止めましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
決して強いツムではないですね。
タップする場所を選んでいる時間も考えると、あまり実用性はありません。
ただし、イベントのカプセル系ミッションでピンポイントでスキルを当てるには便利そうです!