
バーリーは、横ライン状+ジグザグにツムを消すよ!という消去系。
最初に横ラインを消したあとに、下から上に向かってジグザグにツムを消します。
2段階消去スキルですね。
横ラインもジグザグも1回の消去数はかなり微妙です・・・。
ジャイロ不要で使えるものの、あまり実用性はありません・・・。
バーリーは、スキル1から消去数が決して多いとはいえません。
その後も消去数は緩やかに増えていきますので、成長スピードとしては普通になります。
バーリーが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、バーリーが車に乗って登場。
横ラインとジグザグに消していきます。
2段階消去タイプですね。
横ラインで1回、ジグザグで1回なので、ボムは2個発生します。
では、どのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
バーリーは、スキルを発動すると最初に横ライン状にツムを消します。
このときの消去数は、スキル1~スキルマまでで若干増えています。
気持ち程度なのですが、スキル1~3あたりはタイムボムが出ることも。
スキルレベル1 | 消去数目安:12~16個前後 |
---|---|
スキルレベル2 | 消去数目安:12~16個前後 |
スキルレベル3 | 消去数目安:12~16個前後 |
スキルレベル4 | 消去数目安:15~17個前後 |
スキルレベル5 | 消去数目安:15~18個前後 |
スキルレベル6 | 消去数目安:15~18個前後 |
2段階なので横ライン消去時はこんなもんでしょうか・・・。
スキル発動数が重い割に、少ないと感じてしまうかもしれませんね。
横ライン消去のあとは、下から上に向かってジグザグにツムを消します。
この時、ツムは上から降ってくるので画面上にはツムが詰まった状態になっていることがほとんどです。
ジャイロを使うにはちょっと微妙な軌道ですよね・・・。
ジグザグ消去時は、スキルレベルが上がる毎に消去数が増えていきます。
消去数の目安は以下のとおりです。
スキルレベル1 | 消去数目安:15~18個前後 |
---|---|
スキルレベル2 | 消去数目安:16~19個前後 |
スキルレベル3 | 消去数目安:17~20個前後 |
スキルレベル4 | 消去数目安:19~21個前後 |
スキルレベル5 | 消去数目安:19~22個前後 |
スキルレベル6 | 消去数目安:20~23個前後 |
横ラインとあわせればそこそこの消去数にはなりますね。
ただ、横ラインとジグザグは別々でチェーンとしてカウントされるため、思ったよりスコアやコインの伸びしろが少ないツムです。
バーリーは、スキルレベルに応じてスキル発動数が減少しますが、スキルマでも重め・・・。
その上、消去数も少なめなので、1回でも多くスキルを発動していきたいところ。
スキルゲージを見ながら、マイツムを消す数も調整していくことがポイントになります。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
消去数の少なさに驚きですよね・・・。
ジャイロ不要で使えるものの、どちらかといえばコレクション用ツムになってしまいそうです。