
オウルはスキルゲージが溜まると、自動でスキルを発動します。
この時ボムを発生させるのですが、ボムは1個しか出現せず上の方に発生するのでかなり扱いづらいスキルです。
高得点やコイン稼ぎはできないのですが、その分スキル発動数が非常に軽くなっています。
ビンゴやイベントのスキル発動ミッション、効果ボムミッションで戦力になってくれそうです。
オウルが画面に出てきたイメージです。
オウルはスキルゲージが溜まると勝手にスキルを発動してくれます。
スキルレベルに応じて、スキル発動までに必要なツム数が異なります。
マイツムを多く消しすぎても、マイツムを勝手に持ち越してくれるのでスキルゲージをタップする必要がありません。
とにかくツムを消し続けて、発生したボムを壊していくようにしましょう。
では、オウルをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツをまとめていきます。
スキルを発動すると、ボムが上から降ってきます。
オウルが飛んできて、ボムを落としていく感じですね!
そのため、ボムは必ず画面の上部にできてしまう状態になります。
降ってくるボムは、ノーマルボム、タイムボム、コインボム、スターボム、スコアボムの全てが発生します。
そのため、イベントやビンゴの効果付きボムミッションでも使うことができます。
また、スキル発動数が非常に軽いので、スキル発動系のミッションでも使えるツムですね(^-^*)/
オウルはスキルをオートで発動します。
つまり、マイツムを消しすぎてもそのまま持ち越しをしてくれます。
スキルマになると、スキル発動数は3個になるので、6個消せば2回スキルを発動することになりますね。
1回目のスキルを発動したあと、すぐに2回目のスキルを発動します。
スキルレベルが高いほど、ボムを量産しやすくなるということですね!
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
正直、スキルマになってもスコアもコインも稼げません・・・。
発生したボムが上から降ってくることで、どうしてもボムが上にある状態になるので、ボムを消しても多くのツムを巻き込むことができないんですね。
スコアやコイン稼ぎのツムではなく、ビンゴやイベントのミッションで使えるツムということになります。
オウルはスキルレベルが高いほど、スキル発動までに必要なツム数が少なくなります。
その分、ボムを量産させやすくなりますので、晩成型のツムになります。
オウルはスキル1~スキルマまで、スコアの伸びしろもないので、スコアアタック向けのツムではありません。
スキルマになっても1000万点狙うことが大変なツムです。
スコアの目安として、上級者の方がプレイして500万点前後なのでかなり弱いですね・・・。
オウルはボムを発生させますが、そのボムは画面の上から降ってきます。
そのため、消しても多くのツムを巻き込むことができず、コイン稼ぎもできません。
自力チェーンでのコイン稼ぎになりますので、コイン稼ぎツムとしても使えないですね・・・o(TヘTo)