
オビワンケノービは、数ヶ所+斜めライン状にツムを消す2段階消去系。
数ヶ所消去は、4箇所を消します。
その後、斜めラインに大消去が来る感じですね。
斜めライン消去時に、右寄せのジャイロを活用することで消去数がアップします。
そこそこのスコアは出るものの、伸びしろはほとんどありません。
スキル発動数が重いのもネックですね・・・。
無理に育てる必要はないので、スキルチケットは使わないようにしましょう。
オビワン・ケノービは、スキルレベルが低いうちはスキル発動数も重く、あまり使い勝手がよくありません。
どちらかといえば晩成型のツムになります。
オビワン・ケノービが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、オビワン・ケノービが登場。
ライトセーバーを振りかざしてツムを消していきます。
スターウォーズならではのスキル演出、いいですよね!w
では、どのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
オビワン・ケノービは、最初に数ヶ所消去のスキルが発生します。
回数はスキルレベル関係なく4回と決まっており、自分で何かする必要はありません。
3箇所は1~3個程度ですが、1箇所は9~11個前後消します。
運が良ければ、タイムボムが出ることもあります。
数ヶ所消去が終わると、斜めライン消去が来ます。
斜め消去は、スキル効果の範囲にあるSS~3Lまでになります。
右上から左下に向かって消すタイプですね。
また、スキルで消したマイツムのスキルゲージ反映率は90%です。
オビワン・ケノービは、斜めライン消去時にジャイロを活用することで消去数がアップします。
やりやすい方法は、最初から右に傾けた状態でプレイすることです。
ただし、そうすると数ヶ所消去時に左上の1箇所を消してくれません。
・・・とはいっても、1~2個を単体で消すよりも、斜めライン消去時に1個でも多くのツムを消した方がスコアアップに繋がります。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
消去系ながらそこそこのスコアは出ますね。
ただ、めちゃくちゃ強い!というわけでもなく、至って普通の消去系という感じです・・・。
※オビワン・ケノービは、コインに「-1」の補正がかかっています。